私が留学前にとても気になっていたことの一つに、
ニュージーランドの高校生ってどんな服装をしているの? どんな服をもっていけば快適に、悪目立ちしないですごせるの?
というものがありました。
今回は、私が実際にニュージーランドに来て知った、ニュージーランドの学生の服装について書いていこうと思います。
制服がある
ほとんどの学校に制服があるので、みんなそれを着て登校しています。日本だと、制服はいやだなー 私服で登校がいい とかと思うかもしれませんが、実際、毎朝服を選ぶ必要がほとんどないのでとても楽ちんです。私は、学校で制服をレンタルして使っています。また、二か月に一回ほど私服で登校していい日が設けられていて、みんなその日を楽しみにしています。
女子 夏
夏は、ミニスカートに半袖シャツで登校しています。
ミニスカートは日本でよく使われているプリーツスカートではなく、どちらかというと韓国のような台形のボックススカートのようなものです。
ニュージーランドの子でよくあるあるなのが、半袖シャツのボタンを三個目ぐらいまで開けてめっちゃ肌を露出している、短いのにへーきで地面やテーブルの上に座っていてパンツ見えそうだけど・・・ という光景(笑)こっちまでひやひやします(笑)
女子 冬
冬は、 ロングキルトスカート 半袖/長袖シャツ フリース/カーディガン/セーター 学校のブルゾンジャケット で登校してました。
ロングキルトスカートは結構気に入っています。本当に寒いときは中に暖かいズボンとかを履いても全然見えないですし、着替えるときとかも楽でした。しかもめちゃかわいい♡
短所といえば、巻き付けて着る形のスカートでレンタルだとボタンとかが壊れかけだったりするので、風が強い日とか急いでいて走ったときとかにいきなりはだけてきそうになることです。けっこうヒヤッとします(笑)
男子 夏
夏は、半ズボン 半袖/長袖シャツ で登校している子が多かったです。
日本だと、制服として半ズボンを履くのはあるとしても小学生までだと思うのですが、ここニュージーランドでは、一番上の year13(高校三年生) でも半ズボンをはいて登校していました。
いつも半ズボンをはいて登校していたホストブラザーが言うには、 長ズボンは動きにくくて変な感じがするけど、半ズボンは動きやすくて過ごしやすくて最高 らしいです。わかるようなわからないような・・・
男子 冬
冬は、半ズボン 半袖/長袖シャツ フリース/セーター 学校のブルゾンジャケット で登校している子が多かったです。
ニュージーランドの男子は、いつまでも半ズボンで登校していました。私が寒すぎでロングキルトスカートの下にズボンをはいてるときですら半ズボン。体感温度がたぶんちがうんだと思われます(笑)
靴
靴は黒い革靴と指定されていますが、黒ければスニーカーでもOKでした。女子はサンダルのような靴を使っていた子も多かったです。男子は、くるぶしのあたりまであるブーツを使っている人もよく見かけました。
革靴をもし使いたいのであれば、NZで買った方がいいと思います。種類もたくさんあって、歩きやすいものもあるので。
私は、エージェントに革靴じゃなきゃダメ。スニーカーみたいな形状は禁止と言われていて革靴を買って使っていましたが、たくさん歩いていると足がつかれたり、靴擦れしたり、ひどいときは足の裏に水膨れができてしまったので断念。今は安い黒いスニーカーを愛用しています。
靴下
靴下は黒い、くるぶし~ふくらはぎの中くらい の長さをつかっている人が多かったです。
一度ニュージーランドで学校用の靴下を買ったのですが、(日本で買ったものよりも高かった) 一か月くらいでつま先に穴があいて萎えました。なんか許せなかったので、自分で縫ってまだ現役で使っています。たまたまかもしれませんが、明らかに日本で買ったものよりも消耗が早かったので、日本で買った方がいいかもしれません。
最後に
今回は、ニュージーランドの高校生の学校での服装についてまとめてみました。
私服についての記事も今度出そうと考えているので、お楽しみに!
では最後までありがとうございました。

ふつーの女子高生 裁縫や英語などの大好きなものについて、留学中の日常や留学情報の発信をしています。
コメント