
こんにちは!しゅーなです
今回はニュージーランドに高校留学している私の学校がない休日の一日の様子を紹介していこうと思います。
初めに
私が留学しているのは、ニュージーランドの南島の田舎の方です。ホストファミリーはアウトドアが好きな方で、よく連れて行ってくれます。
1日の様子
9:00 ~起床~
私のホストファミリーの朝はとても遅いです。みんな休日はアラームをかけずに遅くまで寝てる感じ。9:00になってようやく1人起きてくるかどうかなので、早くおきても9:00までは自分の部屋で本読んだり、スマホいじったりして一人でグダグダしています。
朝ごはん
朝ごはんは、平日は自分で用意しますが、休日は時々スクランブルエッグとか作ってくれます。一緒にパンケーキを焼いたりすることもあり、とても楽しいです。
時々あまりにも遅すぎて、朝ごはんと昼ごはんが一緒になっていることもあります(笑)
何かする
朝ごはんを食べたら何かします(笑) これまでは、
・山にピクニックやハイキングに行く
・スパプール
・ジェットボーディング
・動物園
・電気柵をホストファザーと直す
・スイーツやパンをホストマザーと一緒に焼く
・ホースライディング(外乗) などなどです。
休日はニュージーランドのいい体験ができるので、大好きです。スキーとかもできたらいいな~
夜
夜ご飯はとってもおいしいので毎日楽しみ(^^♪
つくるのをお手伝いして、ニュージーランドに来てから料理が得意になった気がします。
ごはんが終わったら、食器を片付けて、みんなでカードゲームをしたり映画を見たり。たくさん英語を使うので楽しいです。
9:00~11:00 ~就寝~
土曜日は明日も長く寝れるので比較的みんな夜更かしします。(といっても11時ほどですが…)
日曜日はみんな9時くらいに寝ています。睡眠時間がたっぷりとれているので、あさすっきりおきることができます。
さいごに
最後までありがとうございました。
日本だと、休日も学校の宿題があったりしてのんびりアクティビティを楽しんだりできませんが、ニュージーランドの学校はあまり宿題がないので、勉強以外体験もたくさんすることができます。
これから留学に行く人は、ぜひ勉強以外の体験もたくさんしてください。

ふつーの女子高生 裁縫や英語などの大好きなものについて、留学中の日常や留学情報の発信をしています。
コメント