ドクターグリップをさらに使いやすくする方法2選

その他

こんにちは しゅーなです!

みなさんの愛用シャープペンシルは何ですか?

私の愛用シャーペンはドクターグリップです。太さも重さも私に会っていて、中学校生活はずっとドクターグリップと送りました。その中で私が発見したドクターグリップをさらに使いやすくする方法をこんかいは2つ紹介していこうと思います。

①ボタンをつける

え?ボタンなんかどこにつけるの? と思った人も多いと思います。
でも下の画像のようにボタンをつけてみると驚くほど使いやすくなります

第一に全然転がらなくなる!

クリップないタイプのドクターグリップってマジで転がりやすい… だから今クリップなしタイプ使ってる人は必ずつけた方がいい! 机から転がって落ちる心配もなく勉強もはかどります。

ボタンもいろいろ種類があるのでお気に入りのボタンにすれば、自分だけのオリジナルのドクターグリップを作ることができますよ

②クリップをとる

これも同じくらいおすすめです。

クリップ付きのドクターグリップを使うと、クリップが手に刺さっていたいんですよね。それで思い切ってペンチで切ってみたら快適でした。もっと早くやっとけばよかったと思っています。

私の場合クリップは特に使わないし、切っても転がりやすさなどはあまり変わらなかったので思い切って切っちゃって大丈夫だと思います。

↑クリップが手に当たらず快適です




それぞれ自分に合った自分だけのドクターグリップを使って学生生活をエンジョイしていきましょう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました